PV用(直流電源用)
DNシリーズ
In5kA(Imax10kA)のスタンダードモデル

パワーコンディショナー(PCS)等の直流系統を、落雷時の過電流・過電圧から保護するDC用SPD(避雷器)のスタンダードモデルです。DC600V、DC1000V系統の中・小規模から大規模PVシステムまで対応可能です。直流高電圧・短絡電流に対する分離機構「SIT」および「SITS®」を搭載を内蔵しています。
特長
-
●新分離機構SITとSITS®の採用により、高電圧・短絡電流から直流系統の機器を保護
-
●SPD単体でDC1000V 50Aまでの短絡電流遮断が可能
-
●回路の短絡電流が50Aを超える場合、指定のSPD分離器を使用することで全領域の短絡電流遮断が可能
-
●DC600V系統・DC1000V系統に対応できるラインナップ
-
●In5kA(Imax10kA)を有する長寿命
-
●プラグイン形、故障表示を標準装備
シリーズラインナップ
DN-106D・DN-110D
各部の名称

外形寸法図

仕様
| 形式 | 警報接点有り | - | ||
|---|---|---|---|---|
| 警報接点無し | DN-106D | DN-110D | ||
| 試験規格 | JIS C 5381-31 | |||
| 試験クラス | クラスⅡ | |||
| 適用回路 | DC600V 2W | ● | - | |
| DC1000V 2W | - | ● | ||
| 防護モード | ‘+~E間、-~E間、+~-間 | |||
| 最大連続使用電圧 Ucpv※1 | DC750V | DC1200V | ||
| 公称放電電流 Ⅰn | 8/20μs 5kA | |||
| 最大放電電流 Imax | 8/20μs 10kA | |||
| インパルス放電電流 Iimp | - | |||
| 電圧防護レベル Up | 2.5kV | 4kV | ||
| 定格短絡電流 Iscpv | 100A※2 | 50A※2 | ||
| 構造 | プラグイン | |||
| 故障表示 | 正常時:緑 故障時:赤または黒 | |||
| 指定するSPD分離器 | 短絡電流850A以下 | ヒューズ /ホルダ |
HP10M15(gPVヒューズ)/ PFH-14 | |
| 短絡電流 2.5kA以下 | ||||
| 必要な数量 | 2セット | |||
| 接続端子 | M5ネジ端子(M5用圧着端子を使用して接続) | |||
| 適用電線 | 3.5mm2~14mm2 | |||
| 推奨電線 | ライン側3.5mm2 接地側5.5mm2 | |||
| 温度・湿度 | 動作温度および保存温度:-40℃~+70℃ 相対湿度:95%以下 | |||
| 取付方法 | レール取付(35mm幅) または 取付金具(オプション)による直接取付 | |||
| 取付箇所 | 屋内または盤内 | |||
| 外形寸法 (mm) | 54×97×93.5 | |||
- ※1 :
- 各防護モードの値を示します。
- ※2 :
- 指定するSPD分離器を接続することにより850Aまたは2.5kAまでの短絡電流に適用可能です。
指定するSPD分離器
| 電圧 | 回路の 短絡電流 |
SPD分離器 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| ヒューズ | ホルダ | ||||
| 定格電流 | 形式 | 形式 | |||
| DC600V DC750V DC1000V |
2.5kA以下 | 15A | HP10M15 | PFH-14 | - |
- ※指定するSPD分離器は予告なく変更する場合があります。
カタログ・取扱説明書
| 名称 | データ形式 | データサイズ | ダウンロード |
|---|---|---|---|
| 雷害対策総合カタログ | 18.5MB | ダウンロード | |
| SPD製品ガイド | 10MB | ダウンロード | |
| PV用SPD ADN・DNシリーズ リーフレット |
1.1MB | ダウンロード | |
| PV用SPD ADNシリーズ、DNシリーズ取扱説明書 | 1.5MB | ダウンロード | |
| CADデータ | DXF | ー | ダウンロード |














