
大地震で複合機が凶器に変貌!?
東日本大震災で特に大きな問題となったことが、『複合機の移動』です。書架などは床や壁に固定することができますが、複合機はキャスター支持が多く、何の対策もしないと長周期地震動の揺れで数mも移動してしまいます。加速してきた重量物と壁の間に挟まれた場合の衝撃は、その重量の数倍にもなるため、生命・財産への被害防止に移動防止対策は極めて重要です。

震度6相当対応! 地震波発生装置で評価・検証済み!
キャストップの耐震性能は、震度6相当。兵庫県南部地震など過去の大地震を再現できる三次元地震波発生装置(弊社成田工場内)により、評価・検証を行っていますので、安心してお使いいただけます。
機器を動かさずにカンタン装着!
スリット入りなので、本体を動かしたり持ち上げたりせずにキャスターへ装着することができます。

製品名 | キャストップ |
低床キャストップ |
---|---|---|
外観 | ![]() |
![]() |
使用方法 | FAXやプリンタなどのキャスター部に装着し、地震時の移動を抑止するストッパーです。スリット入りなので本体を動かしたり、持ち上げたりせずにキャスターへ装着することができます。医療施設では、医療機器やベッドなどのキャスター部に装着し、地震時の移動を抑止します。 | 低床下に付いたキャスター用のキャストップです。袖机など、床から下板までの高さが低い設備のキャスターに装着し、地震時の移動を抑止します。スリット入りなので本体を動かしたり、持ち上げたりせずにキャスターへ装着することができます。医療機器にも使用できます。 |
部品内容 | キャストップ本体×1個 | 低床キャストップ本体×1個 |
形 状 (mm) |
●CST-R:内径Φ84、外形Φ113、高さ37 ■CST-SL(左):内寸43×Φ72、外寸130×130、高さ25 ■CST-SR(右):内寸43×Φ72、外寸130×130、高さ25 |
内径Φ84、外径Φ110、高さ31 |
耐震性能 | 震度6相当 | 震度6相当 |
用 途 | キャスター支持のFAX・プリンタ、他 | キャスター支持のFAX・プリンタ、医療用ベッド、人工透析器、治療用ワゴン、他 |
他にもOA機器・什器等の地震対策を多数取り扱っております
昭電では、パソコンなどの卓上機器から、キャスター付プリンタなどの什器類まで、対象に応じた幅広い対策方法をラインナップし、地震に強い事業環境作りをお手伝いしています。
製品概要 |
![]() |
![]() |
---|---|---|
使用方法 | 粘着性のあるゲルマットを、対象とする機器の底面部に貼り付けるだけで、簡単に移動・転倒防止対策ができます。また、大きさや数量を変えることで、重量物への対応も可能です。汚れても水洗いして乾燥させれば何度でも使用できます。 | L金具を棚の上部前面に掛かるよう取り付け、ストラップで壁に固定します。ストラップの長さ調整が可能で、脱着もワンタッチで行えます。棚側に加工する必要がないので容易に取り付けができます。医療器具用ロッカーや薬品棚などの転倒防止にも最適です。 |
部品内容 | 4枚セット | L字金具×2個、壁止め金具×2個、 ストラップ1m×2本、タッピングビス×6本 |
形 状 |
PFG-445:W40mm×D40mm×t5mm PFG-555:W50mm×D50mm×t5mm PFG-10105:W100mm×D100mm×t5mm |
L金具:30mm×100mm W40mm 壁金具:50mm×50mm W50mm |
耐震性能 | 震度7相当 | 震度6相当 |
用 途 | パソコン、モニタ、ロッカー、他 | 書庫、収納ロッカー、他 |


既設の場所でも自由に対応できるコンパクトな免震装置
常時待機方式でスタート機構がなく、地震動に即応できるので、大きな効果を発揮します。工事の必要がなく、容易に免震対策が可能で、地震後にリセットの必要もありません。移設や機器増設時の設置も簡単、連結も可能です。

震度7クラスの地震にも対応可能!
SD-5 typeⅡは、床設置部の下部テーブルと機器搭載部の上部テーブルで構成され、内部構造はX,Y方向それぞれに回転が生じないよう低摩擦のボールリテーナ式ガイドレールを使用し、すべりを生じさせることで加速度を低減させます。ボールリテーナ式ガイドレールは、上方向の力が生じても浮き上がらず、ブロックとガイドレールの一体型構造により、震度7クラスの大地震が来てもベアリングの飛び出しがなく、レールから外れる事がありません。また、ガイドレールに多少の傾斜を設けており、並列に取り付けられたスプリングが適切な復元力を与えることで過大な変形を抑え、現位置へ復帰させます。

地震波発生装置で評価・検証済み!
兵庫県南部地震など過去の大地震を再現できる三次元地震波発生装置(弊社成田工場内)により、評価・検証を行っていますので、安心してお使いいただけます。
主な仕様 |
|
---|---|
寸法 | 400mm(W)×1000mm(D)×85mm(H) 400mm(W)×1100mm(D)×85mm(H) 400mm(W)×1190mm(D)×85mm(H) ・(1ユニットの寸法) ・2連結時:800〜1200mm ・2連結寸法1000mm以下の場合、中央ケーブル孔は使用できません。 ・連結寸法は50mmピッチです。 |
装置重量 | 400mm(W)×1000mm(D)・・・43kg/ユニット 400mm(W)×1100mm(D)・・・45kg/ユニット 400mm(W)×1190mm(D)・・・47kg/ユニット ・連結バーの重量は含みません。 |
免震性能 | 入力加速度800galに対して応答速度200gal以下 (当社試験では応答加速度150gal以下) |
最大変位量 | +200mm ~ -200mm |
積載荷重 | 300kg~1200kg ・キャスター、レベラー支持で、800kg以上の場合、 補強が必要になる場合がありますので、別途ご相談ください。 |
免震方向 | 水平方向(X方向・Y方向) |

